- このトピックには16件の返信、1人の参加者があり、最後に
kanatoにより1年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
Kanato
ゲスト私がロミ空で1番好きな曲です。
べべ
ゲストキーボードってよくわかっていないのですが、ギターの音など鳴らせるのでしょうか?
主旋律以外の音がギターだったりしていて、合奏している感じがいいですね!
それに主旋律の音も奥行があるように感じました。またイイ感じに演奏されたものがあったら、是非、聞かせてください。Kanato
ゲストキーボードは400の音色があるので、その中にギターの音もあり、出せます。
今回は音楽作成ソフトにて原曲と同じようにしました。
今日はピアノソロの演奏も載せますね(^^)Kanato
ゲスト涙の向こうへ 🎹Solo
写真は、北海道室蘭の地球岬という所の夕日です(´-`*)
Kanato
ゲスト空へ 🎹Solo
写真は中富良野、日の出公園にある愛の鐘です。
Luna
キーマスター音楽についてよくわかっていないのですが、涙の向こうへはキーボード演奏のほう音色が様々あり少しだけ明るい雰囲気な気がしました。
ピアノ演奏のほうがよりもの悲しい感じがしますね。
空へ………もピアノソロ演奏素敵です✨
北海道の雄大なお写真とともに、沢山の演奏動画アップロードしてくださりうれしい限りです‼kanato
ゲストLunaさん、ありがとうございます🌟
絵や音楽含め、様々なジャンルで賑やかになると良いですね😃べべ
ゲストkanatoさん、ピアノ版の涙の向こうへと、空へ、拝聴しました。
ピアノの音って、やっぱりいいですね!
空への方はkanatoさんアレンジでしょうか?ピアノコレクションに似ているようで、ピアノコレクションとは違う、初めて聞くアレンジだったのですが、トリルやサビのアルペジオ、素敵でした。こういうのって、即興で弾かれているのでしょうか?格好いいです…!kanato
ゲストべべさん、ありがとうございます!
はい、演奏はほぼ即興です(^_^)
というのも、楽譜に載っているのはメロディのみで、コード演奏のアレンジになります。
アルペジオやトリルは、小学生の頃ハノンという練習楽譜をひたすらしたのが、身に付いています。(あの頃は嫌だったけど(^_^;)べべさんの演奏も、素敵です。
リコーダーのパートを全て自分でこなしてしまうのは、凄いです✨
何にしても、努力家なんだなぁと思います⭐️リン
ゲストベベさんやkanatoさんの演奏は素晴らしい!私は彼らの音楽を聴くのが大好きだった。
リン
ゲストアルフレードとビアンカの誕生日に、ビアンカのメロディーのカバーをシェアしようと思っていたんだ。アルフレードのコスプレでこの曲を演奏したら楽しいだろうなと思ったんだ。ビアンカのどちらかというと攻撃的な演奏に比べ、アルフレードはこの曲をもっと優しく演奏し、このようにアプローチするのではないかと想像しています(笑)
リン
ゲストまた、楽譜に興味がある人のために、楽譜へのリンクも貼っておく。
https://drive.google.com/file/d/1Ms7jhTIiSFXGRn4kDL2gAqBBFmO5pIB6/view?usp=sharingべべ
ゲストおおお。リンさん、格好良かったです!!!
そしてめちゃめちゃお上手…!
そして楽譜見て、さらに驚きました。
こんな難しい譜面を、あんなにさらっと弾かれていたのですね…!
作中では、ビアンカがマウリツィオたちに感情をぶつける感じで弾いていたので、攻撃的でしたが、貴族時代のアルフレドが弾いていたときは、リンさんが弾かれているように、もっと優しく弾いていたのでしょうね~。
また新しい曲を弾かれたら、是非、聴かせてくださいね!Luna
ゲストリンさん、イラストだけでなくピアノのほうもとってもお上手ですね👏👏✨✨
しかもアルフレドのコスプレまで……すごくお似合いですし、ピアノ弾かれてるお姿がカッコいい‼️私はピアノ弾けないので尊敬します…🙏✨
素敵な演奏動画、それに楽譜🎼の方もアップロード下さりありがとうございます♪リン
ゲストべべさん、Lunaさん、優しいですね。ありがとうございます🙏🌟
子供の頃、何年もピアノを習っていた。それはすべて先生のおかげだ。長い間お休みしていたピアノをまた趣味で弾き始めたんだ。
このシリーズの曲をもっと弾けるようになりたいし、弾けるようになったらシェアしたい! -
投稿者投稿