交流会会場「LDK覚王山」について
会場となるLDK覚王山です。覚王山駅3番出口から徒歩7分ほどです。
交流会会場は2階となります。こちらより階段でお上がりください。
エレベーターも裏手口にございますが、暗証番号が必要になるためエレベーター利用の際はイベントスタッフまでお知らせください。
会場1階にパーキングもありますが、駐車スペースが少ない(11台、他テナント様と共用)ため満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。会場へはなるべく公共交通機関のご利用をおすすめします。
詳しくはLDK覚王山公式HPのアクセスをご覧ください。
会場すぐそばの歩道橋は令和6年12月17日まで塗装・修繕工事をしているため利用が出来ませんのでご注意ください。
※会場は上階がマンションとなっているため、夜19時以降の大音量での音出しはご遠慮ください。
また、会場内の一部は他テナント様への共用通路となっていますので、交流会参加者以外の方が会場内を行き来する場合もありますのでご注意ください。
LDK覚王山までの交通アクセス
◆電車をご利用の方へ◆
名古屋駅より、名古屋市営東山線 藤が丘行 1番ホーム乗車 地下鉄覚王山駅(15分)
◆空港をご利用の方へ◆
県営名古屋空港より、高速バス あおい交通 名古屋駅前−空港線 名古屋駅前〔ミッドランド〕行 名古屋栄(25分) あおい交通バス時刻表
地下鉄栄駅より、名古屋市営東山線 藤が丘行 1番ホーム乗車 地下鉄覚王山駅(8分)
会場周辺おすすめスポットのご紹介!
交流会の会場周辺には徒歩1分のところにコンビニがあるみたいだよ。会場内で食事をするなら便利かもね!
あら、それは助かるわね。会場内飲食はアルコール含め自由とのことでしたね。交流会中の会場への出入りも自由とのことで、近くに飲食店があるのか気になるわね
会場の大通り挟んで対面にはパン屋さんがありますよ。それと、徒歩5分圏内にはカフェが数件と、おしゃれなデザートショップ、徒歩10分圏内にはイタリア料理のお店もあるようですぜ。わしはとにかく気の合うロミオ仲間と一緒に酒が飲みたいですわ~
会場近くのコンビニのすぐ横にあるキャンプカフェです。完全予約制です。
メニューはどれもボリュームたっぷり、ガッツリメニューといった感じでおいしそうですね。
ランチメニュー(事前予約制)もあるそうなので、気になる方はぜひ。
無添加にこだわったパン屋さんPAIN YAGYU
会場の大通り挟んでちょうど反対側にある小さなパン屋さんです。
開店直後の11時半ごろに行きまして、一通りのパンが並んでいたのでクリームパンとオレンジフレンチ、クリームチーズ入りの白いパン(2個入り)、メロンパン、お惣菜パンをいくつか購入しました。
レビュー通り、クリーム系のパンが特に美味しく、パンの中にはクリームがたっぷり隙間なく入っていて、クリーム自体も大変おいしかったです。
PAIN YAGYUと同じ通りには、モーニングもある喫茶セーシェルがあります。
オーソドックスなメニューが多くお持ち帰りもできるそうなので、こちらで注文したものを会場内で召し上がるのもありですね!せっかくのロミオ交流会なので、イベントスタッフとしては出来るだけ会場内で長くお過ごしくださるとうれしいですし、より楽しめるんじゃないかなと思います。
こちらレストラン(18時~22時)は完全予約制のようですが、カフェ(11時~17時)は予約不要のようでカフェにお邪魔してきました。
カフェのスイーツ3点セットとタイミルクティーです。スイーツはどれも見た目が華やかで、お味の方はタイ料理初めてでしたがエスニックな落ち着いた味でどれもおいしくいただきました。
一番左の花形のお菓子は日本のういろうに近いですね。真ん中のはゴマの入ったパリパリ食感のクッキーでどうやって食べるのか悩みました💦一番右のはココナッツがついたお団子で食感は日本のお団子に近いですがココナッツのコリコリ食感がアジアンテイストで美味です。
他にも見た目可愛らしくおいしそうなスイーツが沢山あったので、また機会があれば食してみたいです。店主も気さくでいい雰囲気のお店でした。
ゲートウェイ サイアムのすぐ隣には九条ねぎ焼きとワイン やまざきもあります。京風鉄板焼きのお店でおひとりさまでも入りやすいお店とのこと。こちらも気になりますね~!
交流会会場から少し歩きますが、徒歩7~8分の閑静な住宅街に生パスタのイタリア料理店があります。
カウンター席に座りましたがとても雰囲気いいです。ちょうどお昼時12時前後に行ったのですが、テーブル席は満員でしたので、予約をしたほうがよさそうですね。
ランチメニューの前菜です。冷静スープにサラダもついて嬉しい内容!
メインディッシュはボンゴレ・ビアンコを注文。生パスタがもちもちでとてもおいしく、具材も沢山入って満足度大でした!
会場より徒歩3分圏内には他にも気になるお店がいくつかあります。
手打ちそばのお店Soba Café 日本の暮らし
こだわりの食材でお腹に優しいメニューが多く、こちら以外には周辺に日本食の店舗も少ないので気になっています。
ビストロカフェ ランプリール
インスタで拝見する限り、可愛い雑貨とおいしそうなメニューが並び、オムライスが特に有名だそうです。
店主がお一人で経営されているテイクアウト専門のスイーツ店で、予約必須、13時~の営業ということですがスイーツがどれも綺麗でおいしそうですね!
会場周辺にはこだわりのお店が多くてどこも気になっちゃうなぁ~!!
そうねぇ、事前に買っておいて会場内で食事をするのもいいけれど、会場周辺の飲食店も魅力があるお店ばかりで気になるわよね
わっしはとにかく酒が飲めればそれでいいですわ(運転手と未成年はダメよ)
覚王山駅周辺にはお食事スポットが沢山?!
会場周辺のお食事処をご紹介してきましたが、お店の数自体は会場周辺よりも覚王山駅周辺の方が多くありますので、モーニングや昼食、お土産の購入には駅周辺がおすすめです!
この日のモーニングはこちらでいただきました。営業開始時間近くの9時台前半に行ったので、店内は他にお客さんが一組いらっしゃるくらいで落ち着いて過ごせました。
とてもオシャレな内装で、ご予約の席もありました。
こちらのカフェの名物らしい「クロッフル」メープルバター味を選びましたが、ほっぺたが落ちそうなくらいのびっくりするおいしさでした!モーニングの量としては控えめがいいという方にはピッタリかと思います。
覚王山駅周辺の気になるお店など
覚王山駅周辺を探索しておりましたが、15時前後では人気のお店はほぼ売り切れだったり、席が予約でいっぱいでした。気になるお店は予約or開店直後に訪れることをおすすめいたします。
生ジャムパンの専門店ということで、気になるお店でしたが15時時点でぜんぶ売り切れでした!
覚王山ではカニクリームコロッケが名物ということで有名な洋食屋です。この日は15時時点でハンバーグ定食が売り切れでした。
テイクアウトもできる、フランス料理店です。この日はランチタイム満席でした。予約必須のようですね。
覚王山駅周辺の商店街については覚王山商店街公式サイトー覚王山歴史散策コースをご覧いただくとわかりやすいです。モーニングをやっているお店も多数あります。
ちなみに公式サイトにご紹介あります、梅花堂の名物鬼饅頭は14時半の時点ですべて売り切れでした。やはり、気になるお店は予約必須ですね💦
交流会前に昼食をご用意するのに最適な店舗で、品数の多さではフランテ ロゼ 覚王山
お値段は全体的に高めの印象ですが、お刺身がおいしく、お弁当やお惣菜が充実しています。
日泰寺通りを北に進むとデリカキッチン覚王山
こちらはお値段比較的お手頃でお弁当、お惣菜も充実しています。
交流会開催日である11月2日、翌日3日には覚王山商店街では秋祭り開催とのことです。音楽ステージ、アートクラフト、昔懐かしのゲームコーナーなど企画も多いようで楽しめそうですね。
覚王山駅周辺の観光おすすめスポットをご紹介
東海地方では久々となる交流会。お泊りで交流会ついでに周辺を観光する方もいらっしゃるかと思います。そこで、覚王山周辺のおすすめ観光スポットをご紹介しますね。
覚王山駅周辺には歴史的建造物も多く見どころ多数です。中でも特におすすめなのが揚輝荘。
大正から昭和初期にかけてつくられた(株)松坂屋初代社長の伊藤次郎左衛門祐民の別荘です。
今回は、揚輝荘の中の「聴松閣」という地下1階から2階までの3階建てからなる建物を閲覧しました。
入館料一般300円とお手頃です。営業時間は午前9時半~16時半と閉館時間が早めなのでご注意。
内装はとても豪華です。こちらは喫茶室で飲食が出来ます。
せっかくなのでお抹茶とお茶菓子セットを注文。お抹茶は程よい渋みでくせがなくおいしく頂きました。まだ暑い時期でしたのでアイスも選べるのはよかったです。お茶菓子は中央に栗の入った羊羹で、季節ごとに変わるようですがこちらも大変おいしく頂きました。
揚輝荘のすぐ近くには日泰寺という立派な五重の塔もある大きなお寺があります。午前5時~入れるので早朝お寺参りにちょうどいいですね。
覚王山駅より少し歩きますが厄除け、交通安全祈願の城山八幡宮もおすすめです。
少し階段を登りますが………。
覚王山周辺を一望できる、高台の眺めのいいロケーションにあります。
こちらでお祈りをしてきました。
「愛知交流会で参加者の皆さんが楽しめますように」
愛知では久々の交流会になりますが、参加者皆が楽しめる交流会になるといいなと願っております。
城山八幡宮のすぐ近くには、フォトジェニックな建物旧昭和塾堂があります。
建物の中には入れませんが、いい感じにさびれた古めかしさが撮影スポットに最適です!
覚王山駅周辺観光は、まっぷる 覚王山観光 ページをご覧いただくとわかりやすいですね。
観光地図も掲載されています。覚王山の各ショップには「覚王山マップ」が置いてあり、観光のお供におすすめです。
ハンドメイド作家さんが複数集まって出品している、可愛らしい雑貨で癒される2階建ての昭和レトロなアパートです。
建物老朽化のため2025年3月末ごろで営業を終了とのことで、この機会に訪れてみてはいかがでしょう。
その他 名古屋市内のおすすめスポットをご紹介!
名古屋市周辺観光にはなごや観光ルートバス「メーグル」
名古屋駅~名古屋の中心街である栄周辺観光スポットを巡る観光バスです。
愛知交流会会場候補の一つでもあった名古屋市市政資料館をはじめ、名古屋城、名古屋市科学館、名古屋市美術館など主要観光スポットを巡るのでおすすめです。
名古屋市市政資料館は中央のステンドグラスがきれいでした。
覚王山駅から地下鉄東山線で2駅と近い観光おすすめスポット東山動植物園
コアラが特に人気なんですが、他にも有名なイケメンゴリラ「シャバーニ」、令和6年8月に一般公開された「コモドオオトカゲ」など珍しい動物もいて癒されます。園内周るのに丸一日かかる広さです。雨の日には少し空いていますね。
ここまで会場についてと周辺おすすめスポットの一部をご紹介してきました。覚王山周辺、名古屋市内にはまだまだご紹介しきれない見どころスポットが沢山あります。今回の愛知交流会では交流時間が11時~21時ごろまでと長くありますので、ぜひ交流会とともに周辺グルメや観光スポットも楽しまれてはいかがでしょう。
コメント